CEOメッセージ
日本のFINTECHサービスは今後急速な普及により大きな変革の時代を迎えています。
私たちファイナンシャルテクノロジーシステム株式会社はこうしたFINTECH時代に俊敏かつ柔軟に対応できる会社を目指し2016年11月に誕生しました。
「FINTECHサービスで何が出来るか?」をテーマに他の企業とは一線を画した金融機関向けサービスを提供し、業績と企業価値の向上に貢献して行く所存です。
今後もより強力な事業を展開しお客様の期待を超える次世代サービスを提案し続けていきます。
私たちはFINTECHサービスのスペシャリストとして独自の強みを発揮しながら、お客様のビジネスチャンス創出の実現を担うと共に必要不可欠なパートナーになることを目指します。
ファイナンシャルテクノロジーシステム株式会社
代表取締役CEO 垂井 茂雄
Fintech事業部 高井 宣孝
Q. FTSに入社を決めた理由はなんですか?
A. 以下の3点が決め手になったんだと思います。
-Fintech関連の仕事に携わりたいと思っていたから
-面接等を通して、垂井社長をはじめ役員の方々も気さくで話しやすい環境であったから
-まだまだできたばかりの会社であるため、社員ひとりひとりで会社を大きくしていく実感を得られるような魅力を感じたから
Q. どんな業務を行っていますか?
A. 現在は証券会社向けFXシステムの基盤刷新プロジェクトに参画しています。
その中でもバッチ・帳票チームに所属し、詳細設計および開発を担当しています。
また、チーム内の進捗管理も行っています。
Q. 今後のキャリアビジョンを教えてください。
A. 新たな分野への挑戦となりますが、Fintech関連の知識やスキルを身につけたいと思います。
キャリア的に中堅クラスに入っているので、マネジメント面も伸ばしていきたいと考えています。
【新卒採用】
Q. エンジニアは理系のイメージがありますが、文系でも大丈夫でしょうか?
A. 研修制度がしっかり整っていますので、文系の方でも安心してご入社いただけます。
プログラム未経験者でも3ヶ月でESサイトの開発ができるような研修プログラムを用意しています。
また、技術力も大事ですが、コミュニケーション力も重要視しているため、最後の1ヶ月はチーム開発演習をご経験いただきます。
Q. 研修はどのような内容でしょうか?
A. JAVAのWebアプリケーションの研修を3ヶ月受けていただきます。
1ヶ月目はJAVAの基礎、2ヶ月目はWebアプリの基礎、3ヶ月目はチーム開発演習を行う予定です。
Q. 選考方法を教えてください。
A. まず会社説明会にご参加いただき、弊社について理解を深めていただきます。
エントリー後、書類選考 → 一次面接 → 最終面接を行います。エントリーから内定までは1ヶ月程度です。
Q. 会社説明会に参加しないと選考に進めないのでしょうか?
A. FTSをよく理解したうえで選考に進んでいただきたいため、全員に会社説明会にご参加いただいています。
遠方から参加される方で希望者には、会社説明会と同日に面接を受けることも可能ですので、お気軽にお問合せください。
Q. 会社説明会の申し込み方法を教えてください。
A. 電話/メール/エントリーフォームにてお問合せください。
採用担当より日程調整のご連絡をさせていただきます。また、会社見学も歓迎いたしますのでご相談ください。
Q. 面接可能な時間について教えてください。
A. 基本的には平日9:00~18:00に行っています。
調整が難しい場合は、個別に検討させていただきますので、遠慮なくお問合せください。
Q. 入社前研修はありますか?
A. 特にありません。学生のうちは学生の本分を全うしてください。
Q. 福利厚生はどのようなものがありますか?
A. 各種社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)のほかに、ベネフィット・ワンという福利厚生団体に加入しています。
映画館などのレジャー施設やスポーツジム、英会話、飲食店などで様々な特典が受けられます。
【キャリア採用】
Q. 学歴や年齢に制限はありますか?
A. 制限は設けておりません。スキルやご経験のほか、お人柄を重視しております。
Q. 選考方法を教えてください。
A. 電話/メール/エントリーフォームにてお問合せください。
エントリー後、書類選考 → 一次面接 → 最終面接を行います。
Q. 面接日や入社日の調整は可能でしょうか?
A. ご希望をお伺いのうえ決定いたしますので、ご相談ください。
Q. 勤務地、配属はどのように決められますか?
A. 勤務地は本社(東京都千代田区飯田橋)もしくは首都圏近郊のお取引先企業となります。
配属につきましては、スキルやご経験によってどの現場でどの工程からスタートするのかを判断していきます。
Q. 給与について教えてください。
A. スキル、ご経験、ご年齢、現収入を考慮のうえ決定いたします。当社では給与に関する理不尽は一切ございません。
年功序列ではなく一人一人の努力成果を評価基準にしています。また、残業代、交通費につきましては別途全額支給いたします。
Q. 研修制度はあるのでしょうか?
A. 必要に応じて、入社後1~2ヶ月は技術研修を行う場合がございます。
Q. 評価制度について教えてください。
A. 半期に一度、目標設定および振り返り面談を行います。当社ではキャリア成長を非常に重要視しております。
Q. 産休、育休はありますか?
A. 産前6週間、産後8週間の産前産後休暇がございます。
子供が満1歳までの育児休暇が取得でき、満3歳まで時短で働くことも可能です。